· 

Kさま邸ロフト工事③

10月に入っても台風が来ましたね...。

UnirTechnica株式会社のとーるです♬おはようございます。

 

Kさま邸ロフト工事も足場がかかり

本格的に木工事に取り掛かって行きます。

 

↓↓↓↓まずは吹き抜けの天井解体↓↓↓↓

 

 

↓↓↓↓これから梁を入れていきます。↓↓↓↓

大工さんが梁をかぎ込んで(木を削る)ます。

 

 

三人掛かりで梁と桁を

トランスフォームさせていきます。

大工さんの長年の匠な技で寸法を計算されてます(;・∀・)カンゲキ

 

 

↓↓↓↓その他の梁も次々と入れ込んでいきます。↓↓↓↓

 

 

↓↓↓↓元々屋根裏だった箇所にも梁補強をw↓↓↓↓

 

 

いよいよ次回からは

床下地の工事となります。

 

屋根裏収納にあった荷物を下へ降ろして

本日のブログは終了とさせて頂きますw

 

来週もどうぞよろしくお願い致します<m(__)m>

ALSOK取扱店

JAF・車事業ホームページはこちらへ

非常用発電機の負荷試験

有限会社フィンテック

〒806-0065 北九州市八幡西区養福寺1番5号

080−2752−6074(担当:竹本) t-takemoto@fin-tech.info